市政報告 市政報告VOl.1を発行しました 議員就任から半年の活動状況などを「市政報告」Vol.1として、このほど発行いたしました。スタートしたばかりではありますが、今後はより広く、そして多くの皆様のお声を伺えるよう議員として挑戦し続ける覚悟です。初心を忘れることなく「地域のために精一杯生きる」と決めた信念を貫いてまいります。 2023.10.26 市政報告
議会 初議会 令和5年5月16日に第1回臨時会が開催され、私こと、松川よしのりは予算決算委員会及び教育市民委員会の常任委員に選任されました。教育市民委員会では、文化市民局(区政に関することを含みます)、教育委員会の所管する事項の議案などの審査及び所管部門の事務を調査することになります。また、大都市税財政制度・都市問題等特別委員会委員に選任され、山鹿植木広域行政事務組合議会議員にも選出されました。 2023.05.25 議会
議員活動 議員記章の交付式 5月1日は熊本市議会議員としての任期の始まりです。この日、熊本市役所議会棟において、新人議員12名に議員記章が交付されました。新人議員一人ひとりに議会局職員から襟元に記章をつけていただきました。記章の重みを実感するとともに、気持ちも新たに市民の皆様の負託に応えるために全力で頑張ってまいります。 2023.05.06 議員活動
辻立ち 辻立ちでお礼を! 私こと、松川よしのりは4月9日に行われた熊本市議会議員選挙において多くのご支持を得て当選を果たすことが出来ました。4月17日から19日まで、選挙前に「辻立ち」を続けてきた3交差点で、ご支援のお礼と、これからは地域の課題解決のために尽力していくことなどを訴えさせていただきました。今回で辻立ちも一区切りとなりますが、早朝からの演説で近所の皆様には長い間お騒がせをいたしました。ご協力に感謝申し上げます。5月1日からはいよいよ市議会議員として活動していくことになります。頑張ります! 2023.04.20 辻立ち
選挙 当選証書をいただきました 令和5年4月13日(木)、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールにおいて熊本市議会議員選挙の当選証書付与式が行われ、森田惟信選挙管理委員長より当選証書を交付していただきました。選挙結果を受けて改めて責任の重さに身の引き締まる思いであり、付託をいただいた皆様方の代弁者として現場主義を貫いて恩返しをしていく覚悟を新たに致しました。 2023.04.16 選挙
選挙 初当選、ご支持に感謝! 令和5年4月9日投開票が行われた熊本市議会議員選挙において、私、松川よしのりは62歳の初めての挑戦でしたが、多くのご支持をいただき、当選の栄に浴することができました。ここにご支持をいただいた皆様や、これまで支持拡大に奔走いただいた皆様に深く感謝申し上げます。 2023.04.11 選挙
選挙 遊説を終えて 告示日(3月31日)以来9日間、選挙運動を展開してまいりましたが、本日(4月8日)無事に終了することができました。松川よしのりは、「聞く・動く・挑む」を基本姿勢として、地域の課題解決や市発展のために全力で取り組むことなどを訴えてまいりましたが、街頭演説や街筋で、耳を傾けていただいた有権者の皆様に心よりお礼申し上げます。明日(4月9日)の熊本市議会議員選挙(北区)では、是非「松川よしのり」に投じていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。 2023.04.08 選挙
選挙 選挙公報やポスター等で確認して投票しましょう! 4月7日(金)、いよいよ遊説も7日目となりましたが、街頭演説を挟みながら選挙区内を元気に駆け回っています。今日は植木町山東校区や菱形校区、吉松校区などを巡回。「聞く・動く・挑む」(あなたあの声に耳を傾け、現場主義、課題を把握し、未来へ向けて挑みます)の基本姿勢や、地域の課題解決のために全力で取り組むことなどを訴えました。 2023.04.08 選挙
選挙 遊説7日目 4月7日(金)、いよいよ遊説も7日目となりましたが、街頭演説を挟みながら選挙区内を元気に駆け回っています。今日は植木町山東校区や菱形校区、吉松校区などを巡回。「聞く・動く・挑む」(あなたあの声に耳を傾け、現場主義、課題を把握し、未来へ向けて挑みます)の基本姿勢や、地域の課題解決のために全力で取り組むことなどを訴えました。 2023.04.08 選挙
選挙 元気に遊説中です 3月31日に始まった選挙戦、毎日選挙カーに乗って北区内の遊説を行っています。街頭演説では、これまでの行政経験を活かして地域の課題解決に取り組み、北区発展のため、引いては熊本市発展に尽力することなどを訴えています。多くの人に助けられて遊説が出来ていることに感謝でいっぱいです。当選を目指して頑張ってまいりますので、ご支援をよろしくお願いいたします。 2023.04.03 選挙